【千葉県市川市・妙典/行徳】とにかく毎日忙しい!!という人のためのかんたんおやつ&おうちパン教室まっちぱん
自宅でかんたんおやつ&おうちパンをレッスンしています。とにかく毎日忙しい人こそ、知ってほしいおやつとパン作り。忙しくてもスキマ時間に、作れることができるんです。私も二人の子供を育てながら、平日は、働いてますが、作れてしまうんです。作れるって楽しいし、まわりも笑顔にできるのが、やっぱり手作りおやつやパンの魅力。教室に来て、作って食べて楽しんで、家でも作れるようになれる教室です。
教室コンセプト
/
とにかく毎日忙しい!!
という人のおやつとパン教室
\
いやいや、忙しかったらパンやおやつなんて
作れないでしょ。
と思いましたね。
違うんです!
そういう人のためのパンとおやつの教室なんです。
実際、私もそう思ってた一人です。
私も子供二人を育てながら、平日は、働いて、
休日は、ぐったり~なんて毎日でした。
でも、そんな毎日の中でも、
作ることができるようになる!
スキマ時間を活用すれば、
パンもおやつも思いのまま。
大丈夫!
私も平日は、働いてますが、作れてますから!!
そして、以前、私が思ってたこと。
土日に通える教室がない!
あっても、お子様はダメ!
私もいろいろ探したんですが、
そういう教室少ないんです。
でも、平日は仕事。
休日に、自分のためのリフレッシュできる教室
子供と一緒に通える教室
を求めてる人がいる!
そんな人のための教室でもありたいと思ってます。
少しでも、私の教室に来て、楽しんでもらいたい!!という想いで、
考えました。
どんな教室なら、楽しめるか!?
私が考えた教室とは!!
☑️作る楽しさと手軽さを知れる
教室で作れるだけでなく、
家に帰ってからも、作れるようになる!
作って終わりではなく、毎日生活の中で作れるようになる
パンやおやつをお伝えしてます。
私も平日は、仕事で忙しいけど、どんな感じで
スキマ時間に作ってるのかなど、お話ししますね。
☑️食べる楽しさを知れる
作ったものを、みんなで一緒に食べる楽しさ。
私の教室では、すべてのメニューに軽食が付きます。
作るだけの教室もあるけれども、できたてのパンを
その場で食べたい!!を叶えます。
教室のあとは、お腹いっぱいになって帰る!
お腹も心も満たされてほしい。
☑️ラッピングする楽しさを知れる
ラッピングって楽しい!
残ったパンやおやつを一緒にラッピングして、
持ち帰れるようにします。
もし、おうちでお留守番してくれてた
子供たちやパパのために
作ったパンやおやつを渡すこともできますね。
一緒に、最後まで、レッスンを楽しみましょう!!
LINEでお友達登録ができるようになりました。
新しいスケジュールがきまりましたら、ブログより先にお知らせします!
LINEにてお申込みもできますので、ご登録お待ちしてます!
登録後に、メッセージかスタンプを押していただけると、こちらでも、確認が出来ますので、よろしくお願いします❤
ID @hoc4053i
おうちパンについて
かんたんおやつについて
かんたんおやつマイスター協会 西之園真弓先生が考案したかんたんおやつ。
おやつは、心の栄養!!
子供は、ママが作ったおやつが大好き。
手作りおやつを通して、笑顔を増やしたい!
作る楽しさを覚えて、うれしくなる!
身近なスーパーなどで、手に入りやすい材料で、作れるし、何よりどれもかんたんでおいしい!
忙しくても、スキマ時間に作れてしまうおやつで、家族みんなの幸せ時間を過ごしましょう。
ちょっとしたお土産にも、役立つおやつ。
まわりのみんなも笑顔にできちゃうよ。
講師紹介☺
パン教室まっちぱん講師 田中麻智子です!
私がパン作りにハマったのは、下の子の子育て中に、友達にパン教室に連れて行ってもらったことが、きっかけでした。
パンは、買うもの!と思っていたのですが、パン教室にいったら、パン作りってすごく楽しい!パンを自分で作れるなんてすごい!と思うようになり、パン作りにはまっていきました。
子育て中は、1日何もしなかったりした日もあったりして、何もやらずに今日が終わってしまったな~なんて思った日もたくさんありました。
でも、なぜか不思議にがんばって家でパン作った日は達成感があり、今日1日私はがんばったと思えるようになり、
パンの力ってすごいなと思うようになったのです。
その後、いろいろパンを作っているうちに、天然酵母のパンはどうなんだろうと思い、nosyu白神酵母のパン教室に通い、師範クラスまで習得。
白神酵母は、発酵力が強いので2時間ぐらいにすべての工程を終えるぐらいあっという間にパンができます。
こねるのも楽しし、焼きあがったパンはどんなのかな~と焼きあがりを待ってるのも楽しく、もちろん、出来立ても食べれるのも魅力です!
そんなこんなで、パンを作る時間をなんとか作り、作ってきてたのですが、そんな時間を取るのも大変になり、パンを焼きたいのに焼けないという日々が過ぎていきました。
そんな時に、今教えてるおうちパンに出会ったのです♡
おうちパンは、どんなに忙しくても焼けるパンなんです。
その秘密は、おうちパンの紹介でも書かせてもらってるのですが、生地作りも、こなんくていいし、発酵も冷蔵庫でやるので待たなくていい、そして、朝頑張らなくても、焼き立てパンが食べれる!
そして、何より重要なポイント!すごいおいしい!!
頑張らなくて、おいしいパンが作れるなんて夢のようですよね!
その魅力を知り、cotta おうちパンマスターの資格を取り、このパンをもっといろいな人に知ってほしい、そしてみんながおいしいパンを自宅で作ってほしい、子供たちにも、添加物が一切入ってないこのおいしいパンを食べてほしいという思いから、パン教室まっちぱんをはじめました!
子供にも、小さい頃からパン作りに触れてほしく、お子様も大歓迎!
ワイワイみんなでできるパン教室を目指しています!
また、かんたんおやつマイスター養成講座を受講し、かんたんおやつマイスターに認定されました。
これも、なんで受講したかというと、おやつって簡単に作れないと思ってたから。
でも、ママがおやつを作ろうと思ったら、忙しくて簡単じゃないと作れない。
誰でもかんたんにおいしいおやつが作れるなんてすごいなと思って受講したら、
本当にかんたんにできてびっくり!!
自分が思い出すおやつって、やっぱり小さい頃に作ってくれたママのおやつ。
すごく印象に残ってるんですよね。
だからこそ、子供が小さい頃に作ってほしいと思っています。
ママが作るおやつ。子供と一緒に作るおやつどっちもいい!!
百閒は一見に如かず!
実際にレッスン来たら、実感してもらえます♡
お子様連れも大歓迎!
みんなで笑顔でおやつとパンを作りましょう!
長々とお読みいただき、ありがとうございました。